街道の旅へ戻る         


児玉往還   道中記
(川越・児玉往還のうち、川越から藤岡まで)

 ①川越から高坂まで ②高坂から奈良梨まで  ③奈良梨から小前田まで  ④小前田から児玉まで  ⑤児玉から上州藤岡まで


児玉往還は江戸から上州への近道となる川越・児玉往還の内の川越から上州藤岡までの街道で
中山道の脇往還として賑わっていた。大名などは中山道を使っていたが巡見使や役人、旅人は距離が
短いこちらを利用することが多かった。

川越を出ると高坂、嵐山、寄居、児玉を経て藤岡で中山道に合流。途中には塚越・石井宿、高坂宿、
菅谷・志賀宿、奈良梨宿、今市・赤浜宿、小前田宿、広木宿、児玉宿の各宿場があった。

この街道は高坂宿辺りで千人同心街道と重なり、嵐山から先では鎌倉街道上道と重なっている。

都会地を通る街道と違い路傍の庚申塔や馬頭観音、道祖神や道標そして地蔵尊などが随所で見られ
るので飽きない旅ができる。

 コメント:川越街道はこちらを参照ください。 川越街道道中記