街道の旅
へ戻る
滝坂道は矢倉沢往還
(現国道246号)
の渋谷・道玄坂から分かれ武蔵国府があった府中へ通じていた古道で、
徳川幕府が開府する以前からの道と考えられている。
道玄坂から分かれた滝坂道は旧花街の丸山町を通り、山手通りを横断した先からは淡島通りに入って行く。
豪徳寺、経堂、千歳台、上祖師谷を経て調布に入り甲州道中に合流して滝坂を下っていった。
①渋谷・道玄坂から経堂まで
②経堂から滝坂まで