街道の旅へ戻る         


東浦賀道 道中記

①金沢八景から汐入まで     ②汐入から浦賀奉行所跡まで


 江戸湾に入る船舶の監視や海難救助を行っていた下田奉行所が享保5年(1720)に浦賀へ移転。
 江戸 ー 浦賀間の交通が頻繁になったことから東海道から分かれる二本の道が整備されたが、
 これが東と西の浦賀道。

 東浦賀道は東海道・保土ヶ谷宿から分かれ、上大岡、能見台、金沢八景までの金沢道 を通り、
 さらに船越、十三峠を越え、逸見、大津を経て浦賀に入っていく。
 幕末になると外国船の来航が多くなり江戸と浦賀の間を早馬が行きかったという。

 金沢道は平成26年に歩いているので今回の旅は金沢八景の瀬戸神社前をスタート点とした。

  金沢道はこちらを参照ください。