甲州街道(甲州道中)・日本橋から下諏訪宿までの旅の記録
平成18年8月1日に日本橋を出発し、平成19年2月2日に下諏訪宿に到着。日本橋から下諏訪宿までの五十三里約212kmの記録です。
今回は全てを日帰りの街道歩きとしましたので予想外に日数を要してしまいました。
|
東京 |
神奈川 |
山梨 |
長野 |
合計 |
歩いた日数 |
7日 |
1日 |
9日 |
3日 |
20日 |
歩いた歩数 |
135,735歩 |
23,239歩 |
205,715歩 |
77,259歩 |
441,948歩 |
歩いた距離 |
95km |
16km |
144km |
54km |
309km |
歩いた距離は、歩数に0.7を掛けて算出。
一里塚について
甲州街道(甲州道中)には53カ所の一里塚が有ったが、現存一里塚・跡碑・説明板などで確認できた一里塚は25箇所のみであった。
宿場の数について
甲州街道の場合は宿場間が近いこと、問屋業務を宿場間で分担していること、などで宿場数の数え方がまちまちである。この道中記では比較的多く使われている44宿として記録した。
下諏訪宿へ戻る 表紙へ戻る
|