再び街道に戻り坂を上った先の国道6号を越えると ほどなく国道354号に合流。暫くは国道を歩くことに。国道を十数分、コンビニの駐車場脇に「馬頭観音と道標」(左)が建てられているが ここは布施街道との追分。この街道は矢田部、守屋を通って再び柏の根戸十字路で水戸街道に合流する脇往還。いつか歩きたい街道だ。
馬頭観音は天保15年(1844)に建てられたもので道標も兼ねており、側面に刻まれた行き先は「水海道 布施 関宿 流山道」。下にある石も道標で刻まれた行き先は「右やたべ おばり ・・・・」。
馬頭観音から一つ先の路地を入った突き当たりは「地蔵堂」(右)。土浦市指定文化財の木造地蔵菩薩3体が収められているのだが堅く閉ざされた扉の中なので見ることはできない。 |